Bittersweet 27 Blues

本日、齢27となりました。個人的なイメージとして、男性の一番かっこいい年齢って27歳だと思ってたんだけど、全然かっこよくない自分がここにいますね。
自分としても年齢を重ねること自体にもはや何の喜びも感じてないけど、日付が変わった瞬間におめでとうメッセージを送ってくれるような人たちがまだいるということは罪悪感に近いくらいのありがたさを感じた。どうも、ありがとう。
うん。誕生日を覚えてくれてるってのはやっぱり嬉しいし、そういう相手をもっと大切にしなきゃと思う。忘れてた人たちに自分から報告して「あ、おめでと~」ってなるよりね。誰だってそうだろうけど。
あと、産んでくれた母親に対する感謝も年々増すかな。こんな息子でこれまた申し訳ないけど。

27歳は「27クラブ」っていうロックスターが早逝する年齢とも言われていて、その中からは、ジミ・ヘンドリックス、ジム・モリソン、カート・コバーンなどの名前が挙げられる。
自分はミュージシャンではないけど、この年齢で既に何かを成し遂げた人たちの姿はやはり眩しく感じる。どんなに悲劇的な最期を迎えていようと、それすら輝きとして認識できる若さがまだあるから。
自分の過去を振り返れば、自身を表現する方法を習得することを怠っていたことに後悔を感じる。別に27歳でロックスターとして死にたかったわけではないけどね。

ここに立つ等身大の自分は空っぽに近い。この類の嘆きはどこにでもありふれてるけど、大抵の27歳とは違う方向で生きてきたから、わりと本気でそう思う。
26年間を生きてきた自分を見つめて、身を固めていないとかは別にまだそこまで気にならないんだけど、何かが足りないなとは強く感じる。
自分で始めた仕事も今はあまり上手くいっていない。自分が考えたアイデアで当初は順調だったけど、真似され盗まれで、なんていうか、ね。そういうことを平気でできる人間が沢山いるらしい、この世の中には。
先日は行き場のない怒りと悲しみに任せて「地獄の地べたで胡座かいて、茶でも飲んでやる」って記事を書き殴ったくらいだもん。みっともないから投稿はしなかったけど。
まあ、言ってしまえば、無駄に高い税金で結婚や子供どころじゃないって話ですよ。良心の欠片もない泥棒の相手をしてるだけで精一杯。今となっては、足を動かし続けないと泥沼に沈んで死んでしまうから、泥臭くあがき続けてるってだけ。何も美しくないし、呆れるほどにかっこ悪い。何をしてるんだろうね自分は。

でも、なんだかんだ嘆きたくなるけど、やっぱり生きていくしかないんだ。
時計の針とほんのひと握りの人たちに背中を押されながら今日も生きていく。(裕次郎雨が発動しなければ)今夜の満月もきっと美しいだろうし、今更投げ出すのも違うと思うし。

あと何日か経てば夏の旅に出ます。いろいろ楽しみも用意してあるけど、ここのところ自律神経がまたバグってるから体力的不安も大きい。不眠は人を死に追いやる。マジで。
楽しかったらいいな。何かを楽しめる若さはまだまだ残っていてほしいな。

はい、ほんの少しずつでも日々積み重ねていきたいものです。かっこいい27歳に間に合うかは知らないけど、多分まだ人生続くし。
やってらんないけど、やっていくよ。


Scroll to top