7月23日。
田沢湖線に戻る朝。昨日18時にはもう閉まっていたキオスクが写っている。
本日前半の行程。
角館の武家屋敷も当初は候補に入れてたけど、電車の都合で断念した。
花火の町、大曲。
小分けというか単品で売ってくれるお菓子は非常に助かる。君のことだよ三杯もち。食べ慣れた博多ぶらぶらに似ていた。
観光案内所で花火売ってるっぽいのが良い。時間的に入れなかったけども。
早く宿を出たわりに1時間半もここで乗り換え待ちがあったので、8時から営業している喫茶店へ。
でも8時ちょうどに入るのも気が引けたので少しぶらぶら。
いかにも昔ながらといった雰囲気のこの喫茶店の名前は「プルメリア」
店内にはお店のおばちゃん以外に地元のおばちゃん2人が既に来ていてくっちゃべってた。
お目当てのクリームソーダ。
珍しいホットサンドの焼肉味。ハムチーズにはキュウリが入っているってのを事前に読んでたから焼肉にしたのに、こっちにも大量に入っているっていうね。世界はキュウリに溢れている…。溢れすぎている…。
そして奥羽本線の新庄駅。
駅と同じ建物に入っている鴨そば屋さんでお昼を食べた。
羽前千歳駅で仙山線に乗り換え、山寺駅で降りたあとの光景。
山寺こと立石寺。
拝観料を払った先にあるお土産売り場のような場所で、荷物置いていっていいですよ。とのことだったので、そこでバックパックを下ろせてかなり楽な参拝(登山)になった。ありがたや。
松尾芭蕉がおくのほそ道で「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」と詠んだ立石寺に、同じ7月に訪れたわけだけど、このときはひぐらしが鳴いていた。句内の蝉が何を指すのか論争というものがあるらしいが、ひぐらし派に加勢いたします。
紫陽花とのミスマッチ感がなくもないだろうけど、今回の旅では紫陽花をよく目にしたし、ひぐらしの鳴き声もよく耳にした。
崖の上に突き出るように建てられた五大堂からの景色は壮観だった。長い階段を登った先にあり、そこに吹く風もあまりに心地良すぎた。
山形県クリア。#全都道府県制覇 まであと2県。 #立石寺 pic.twitter.com/kxPXYzkmGI
— 末宗凌 (@SuemuneRyo) July 23, 2019
今まで訪れたお寺の中でもトップクラスに好きなお寺だなと感じた。正直そこまで期待はしていなかったのに、想像を遥かに超えてきた。
こちらは奥之院。
最後の階段を登り終えたおばちゃんグループが「何段だった?え!今のは数えてる顔だったよ!」と笑い合うのを聞いて、女子はいくつになっても女子だなと思ったし、
おみくじを引いた家族の中の、小学生の娘が「小吉ってことは何が貰えるの?」と親に聞いている光景も微笑ましかった。
ちょっと黒マリアっぽい。
行場としての面影も多く残っていた。修験道とかの行場跡ってかなり好き。
荷物を置いていた場所にいた猫グループ。
子猫もいたよ。
このお兄さんとはかなり一緒になった。ちょっと話がしたそうな雰囲気を感じなくもなかったけど、先にはあまり話しかけないマンなもので…。
みんな写真撮りがち。万国共通、老若男女、子猫には弱いのです。
からのさくらんぼソフト。力こんにゃくは惹かれなかった…。
続いて芭蕉記念館へ。
階段を一段ずつ上がることで俳句が詠めるのか!なんて素敵なアイデアだ!と驚いたのに、最初に一句と最後に逆向きに一句があっただけで当然拍子抜けした。階段が長いだけにね。
芭蕉記念館の評価はまずまず…。山寺に比べるとこちらまで来る観光客は少ないだけに、その数少ない人たちの中に白人カップルがいて、彼らがここを楽しめてなさそうだっただけに、なんだか申し訳なく思った。
電車の待ち時間で食べてしまったずんだパフェ。
ずんだ餅が食べたいと思っていたけど結構お店閉まってきてたし、妥協してずんだパフェにするくらいなら、ソフトかかき氷にすべきだったんだよなあ。この後のことを考えれば、食べないという選択もありだった。人生は気の迷いの連続。
さよなら山寺。山形方面に戻ります。
山形名物を!ってことで冷やしラーメンを探したけど、有名店は定休日だったので山形駅にあった冷やし肉そばを頂いた。
まあ、一緒ってことでいいですよね?それにしてもキュウリだらけじゃないっすか?
「キューカンバー どこにいっても キューカンバー」って詠みたくなりますよ…。詠んじゃいましたよ…。
あああ!!また山形っぽいものを見つけてしまった…!!!
食べちゃいましたよ…。こうも立て続けに食べてるわけだから当然苦しいのに…食の細道こと胃や腸が悲鳴を上げていた。
でも果実のままのさくらんぼ食べたかったし、見せたかったんだよね、こういうの食べたよ!って。山形っぽさを追い求めすぎて修行僧になるのは間抜けだけど。
東北の駅はペデストリアンデッキが多いな。雪の影響なんだろうか。
ホテルのエレベーター付近に飾られていたもの。普通に怖い。
この狭さはアリですよ。寝るだけだし。
またやっちゃってるよ!!!!!!!
夜はthe HIATUSのYouTube配信を見ていた。いつまでも続けるから困ったけど。
次は福島です。