Tales Of The Pilgrim

RYO SUEMUNE's BLOG

  • ABOUT
  • BLOG
    • JOURENEY
    • REVIEW
  • WORK
    • TANKA
    • ESSAY
  • TRANSLATION
    • WAKA
    • LYRICS
  • CONTACT
  • R.S

イニエスタ、帰国してるってよ

2019.06.27

今に始まったことではないけど、仕事柄打ち合わせ等で全国各地に行く必要はあったりするので、その”出張”を有意義な”旅”に変えるためには何かプラスアルファするよね。まあ、大抵は観光かサッカーだよねっていう、令和最初のミニトリップについてです。

まずは新幹線で博多から姫路まで行きまして、

でも4月に食べたので、兵庫だからといって明石焼きなどではなく、お昼は京らぁ~めんを食べまして、

しらさぎ城こと、世界遺産姫路城へ。



ちょうど雨が降り出す頃に中に入れてよかった。これは大天守最上階からの長め。

これは物干し竿を引っ掛けるやつ。名前はわからない。

外へ出る頃には晴れていたっていうね。蒸し暑くて汗はかいたけど。

姫路城観光の所要時間は1時間半~2時間と言われているけど、それは細い道や階段で前の人を追い越せないって状況が度々起こるから、高齢者など早く歩けない人たちがいると通路が詰まる、という理由だとわかった。

お城の塀の中を進んでいったり、階を上へと登ったりするのってなんだか探検してるようで楽しいし、姫路城は特にサイズもあるから良い時間だった。ちょっと狙いたいと考えている現存十二天守の一つでもあったし。

次は、共通券を買っていた好古園。

綺麗に整備された日本庭園。



「竹の庭」にいた黒猫。他の人はほとんど気付いていなかったけど、ずっと自分の目の前で毛繕いをしていた。
しかし自分はというと、東屋に腰掛けて、汗ふきシートをリュックから取り出そうとしたらファスナーが壊れて、蚊にめちゃくちゃ食われながらその応急処置をして、東京ドームでも同じこと起こったやん…もうこれ捨てよ…と嘆いていた。

それから神戸に移動して、打ち合わせを済ませ、ノエビアスタジアムへ。

スタジアムグルメは、

あえての、そばめし。

ヴィッセル神戸戦のチケットを買ったのはイニエスタとポドルスキという二大スーパースターを観たかったから。特にポドルスキは今夏にドイツに帰りそうだし、2人の共演を観れるのはラストチャンスだろうと思ってたんだ。
でもポドルスキは真珠腫性中耳炎でもう帰っちゃったし、おまけにイニエスタも第四子誕生の立ち会いのためにスペインに帰っちゃって、見たかった2人がどっちもいないっていうね。ウェリントンはもう博多で見とるとよ…。

ゴールのほぼ真裏に座った。立ち続けるのか座るのか微妙なラインだったので落ち着いて観戦はできなかったけど、楽しかったよ。

試合内容の感想についてはTwitterでも投稿したからここでは控えておこう。まあ、ハイライト・得点シーンだけ見ると超絶つまらない試合に見えるよね。

試合が終わると大阪まで移動して、その夜は大阪泊。
そして翌朝に大阪名物のイカ焼きと大阪名物のずんだシェイクを飲んで、高速バスで名古屋へ向かった。

その名古屋では一人の女性と会った。彼女は3月頃に、「5日前に結願して、他の人たちはどんな旅をしていたんだろうと検索したら、凌さんのブログに出会いました」という感じで始まる素敵な感想メールをくれた一個下の子で、
今までもブログを読んでくれた方からのメッセージは少しは貰っていたけど、珍しく同世代からということもあり素直に嬉しかったし、また話しやすい子で、愛知に来ることがあればご飯でも行きましょ~とお誘いを受けていたので行っちゃいました。はい。

ってことで大須や栄を適当にぶらぶら。(写真は全力で映えを狙っている万松寺)

「長靴と猫」というカフェに。お水をぶっこぼしたのは内緒()

オアシス21の水の宇宙船から見たテレビ塔。

名古屋っぽい食べ物をってことで、食事は「ひつまぶし花岡」に行った。

もう文句のつけようがないくらいめちゃくちゃ美味しかったんだけど、苦しくなるくらいの結構なボリュームだったから、ワンランク下のでも良かったかもしれない(照) 後悔はないけどね…!
隣のカップルはこれより更に大きい特上を頼んでいたけど、運ばれてきた瞬間に彼女の方が「いや…これは無理…」と引いていたのが印象的だった。

せっかくだしってことで翌日もお会いしましたけどね、当初は犬山に行く予定だったんですよ。でも天気予報は雨だったから近場でってことで名古屋市内にしたんですよ。

もうどういうオチかわかりますよね。

はい、晴れました。

とりあえず、自分が願い続けていた赤福氷を食べに赤福茶屋へ。

最&高。

そしてリニア・鉄道館へ。

え?鉄道って…面白いの…?(笑)となるかもしれないけど、想像を遥かに上回って、とても楽しかった。

実際の車両の中に(客席も運転席も)入れたり、体験できるコンテンツも多かった。シュミレーターで電車を運転できたりとかね。

これは自分の名前を打ち込んで印字した切符を、ほとんど本物の改札機に通して改札を抜けられるというコーナー。

まさかドクターイエローの中にも入れるとは思ってなかったのでテンション上がっちゃった。


かの有名な新幹線のアイスを見つけたら、

食べちゃいますよそりゃ。ハーゲンダッツのグリーンティー味に似てたかな。さすがHigh Quality。

そして名古屋駅付近に戻ると、

赤からで食事。ここもまた最高だったな。名古屋と福岡って似ていて、観光地は少ないけど、グルメが充実してるよね。数年ぶりの名古屋だったけど、また行きたくなった。

遍路ガールちゃん()はとても良い子で、そして知的で、楽しい時間を過ごせてよかった。
歩き遍路を結願した若い女性自体少ないし(自分はこのとき初めて出会った)、女性ならではの貴重な話も沢山聞けて面白かった。おとなしそうで可愛らしい女の子なんだけど、そういった雰囲気ゆえ、おじさんに言い寄られた苦労話とか。
年齢問わず、共通の経験をしてきた人との話はいつも面白いけど、巡礼旅となると思い入れも深いからより会話も弾むよね。
今治の「シクロの家」にどちらも泊まってたってのが自分たちの一番のお笑いポイントなんだけど、普通の20代の会話でそれが笑えるネタになる可能性って間違いなく0%だし。
自分のブログの改善点等も指摘してくれるような子だったから、もう感謝しかありません。ええ。

改めて考えても、自分が遍路を終えてもう3年以上が経つんだけど、四国を離れた今もこうして繋がりが生まれることは不思議で、きっとそれは素敵なことだと思う。
ブログを読んでくれている人はそれなりにいるみたいだけど、彼女がメールを送ってくれなければこの名古屋での時間は絶対存在しなかったし、そういったことへの有り難みも強く感じる。

うん、いろんな想いが生まれるよね。99.99%の出会えなかった人たちがいて、0.01%の出会えた人たちがいる。
まだ歩いていない誰かも、これからの未来で歩いて自分の文を読んでくれるかもしれないし、逆に自分が残したそういった欠片にも一切触れることなく、袖振り合うことなく、遠くに離れていく人もいるだろうし。
とにかく、四国での日々同様に、この名古屋での数日も懐かしく、愛おしく思う日が来るだろう。人の出会いって尊いわ…宇宙だわ…(合掌)

しかーーーーーーし、せっかく楽しく過ごせたのに、お別れして向かった小牧空港でマイ生命維持装置こと赤福が売り切れていたのはショックだった。名古屋の空港なら絶対あると思ってた。高島屋でなら確実に買えただろうに…。

まあ、上手くいかないこともあるよね、という夕景。またいつか再チャレンジしよう。

おしまい。


と見せかけて、栄辺りを歩いているときにメンバーがFREE MIX CD 「STARRYPOP」を手渡ししてくれた星暦13夜の動画でも貼っておこ。
どの曲もユーロビート感と地方アイドル感がありますね。ええ。ええ。

続いては矢場町周辺で #STARRYPOP を配布しました!皆様に快く受けっていただき本当に嬉しかったです!ありがとうございました!ぜひLiveにも遊びに来てください!

全国7都市ワンマンツアー「ZEPTO ASTERISM TOUR」https://t.co/Go3Tmrcdnr
Lコード:97713

先行チケットは本日23:59まで! #星歴13夜 pic.twitter.com/vCIBWzQHmr

— 星歴13夜 (@seireki13ya) 2019年6月23日


でも調べたら別に名古屋を拠点に活動してるわけではないのかな…?
とりあえず、前回名古屋来たときはdelaと会ったから、次も地方アイドル感あるアイドルにでらいてほしい()

Related Posts

  • West Virgin Suicide / 43AWest Virgin Suicide / 43A
  • いろいろと紅い京都いろいろと紅い京都
  • いろいろと紅い大阪いろいろと紅い大阪
  • 貴船納涼貴船納涼
  • 京都・高雄三尾京都・高雄三尾
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

CATEGORY: BLOG TAG: 中部, 近畿







CONNECT

  • メール
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

RECENT POSTS

  • ここが修羅の最前線
  • インスタントチャイティー10種を飲み比べてみた
  • Lost Songs Tour 2022 Final / The End of Yesterday
  • 今年も今年が終わりゆくけど
  • 特定健診受けてきたって話
  • いろいろと紅い京都
  • いろいろと紅い大阪

POPULAR POSTS

  • 大分トリニータの歴代ベストイレブンを考えてみた
  • 大分トリニータの歴代ユニフォームをまとめてみた【1994年~2023年】
  • 四国歩き遍路 持ち物リスト (野宿有り版)
  • 6億円欲しいからBIGやtotoを買い続けてみた結果
  • 百人一首現代語訳 51番~60番
  • 三大巡礼路の比較【熊野古道・四国遍路・サンティアゴ巡礼】
  • ギガ光・株式会社カナエルとかいう詐欺会社

ARCHIVE

  • ► 2023
    • ► 1月
      • ここが修羅の最前線
  • ► 2022
    • ► 12月
      • インスタントチャイティー10種を飲み比べてみた
      • Lost Songs Tour 2022 Final / The End of Yesterday
      • 今年も今年が終わりゆくけど
    • ► 11月
      • 特定健診受けてきたって話
      • いろいろと紅い京都
      • いろいろと紅い大阪
    • ► 10月
      • くてーた沖縄 3日目
      • くてーた沖縄 2日目
      • くてーた沖縄 1日目
      • 令和四年の太宰府
    • ► 9月
      • くんちらない唐津
    • ► 8月
      • 貴船納涼
    • ► 7月
      • 京都・高雄三尾
      • なんと南都PSG
      • Interstate 30
      • I'm Coming Along
      • 日本が好き
      • Best Of Takeshi Hosomi 2001-2021
      • MRI開き
    • ► 6月
      • 僕はお酒が飲めない
      • 2022年の夏を諦める
      • 和気をたずねて
      • 晴れの国は晴れていた
    • ► 5月
      • Hey YouTube & My Knee
      • 【なぜ今】ゲームボーイアドバンスSPをピカチュウ仕様にしてみた
      • 宇佐新道 筑紫の路 第七段 「宗像四塚」
    • ► 4月
      • 東京九州フェリー、等に揺られる
      • アウェイ遠征は(基本)楽しいよ
    • ► 3月
      • さらばシベリア鉄道
    • ► 2月
      • The Light Side Of Social Media
      • さよなら杏仁豆腐
  • ► 2021
    • ► 12月
      • やっぱりYouTubeチャンネルもう1個作りました
      • 宇佐新道 筑紫の路 第六段 「空と海」
      • ギガ光・株式会社カナエルとかいう詐欺会社
      • 片野坂監督、本当にお疲れ様でした
    • ► 11月
      • 誰かこの地獄から救い出してくれないか
      • Twitterで新型Switch詐欺に遭った話
      • 宇佐新道 筑紫の路 第五段 「女神の島」
      • 宇佐新道 筑紫の路 第四段 「光の道」
    • ► 9月
      • 親ガチャは言い訳であり真理
      • 頑張れ、しゃぼん玉メンタル
    • ► 8月
      • 降り止まない雨、降り止まない
    • ► 7月
      • もう一度、末宗について
      • 一夜明けて(もう昼過ぎだけど)
      • YouTuber(?)になりました
    • ► 6月
      • 10年後の札幌とTOKYO2020
      • 宇佐新道 筑紫の路 第三段 「三日月越え」
    • ► 5月
      • なんか死にたくない?(コロナ鬱で)
      • 宇佐新道 筑紫の路 第二段 「博多北行」
    • ► 4月
      • 宇佐新道 筑紫の路 第一段 「産みの幸」
    • ► 3月
      • 10億円当たったらどうする?
      • 夫婦別姓に反対はしないけど…
    • ► 1月
      • 身長と体重の話
  • ► 2020
    • ► 12月
      • スヌーピースナフキン菩薩
    • ► 11月
      • 英彦山
    • ► 10月
      • 2020
    • ► 9月
      • これからフリーランスになる君へ
    • ► 8月
      • 落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
      • 彼女に婚約者がいた
      • 6億円欲しいからBIGやtotoを買い続けてみた結果
      • 過去を変える唯一の方法
      • 嵐はいつか去るかもしれない
    • ► 7月
      • 男に生まれたらもうバッグは持てない
    • ► 5月
      • 小学生の頃に本物のショットガンを突き付けられた話
      • Backpacker Association / I Don't Drink Corona
    • ► 4月
      • Stay Away, Stay Home, Stay Kind
    • ► 3月
      • 多分、死ぬよかマシだから
    • ► 2月
      • 宇佐新道 ―宇佐神宮への新たな信仰の道―
    • ► 1月
      • クオーターライフ・クライシス
  • ► 2019
    • ► 12月
      • 大分トリニータの歴代ユニフォームをまとめてみた【1994年~2023年】
    • ► 10月
      • 生きているから、仕方がない
      • 映画「イエスタデイ」を観て
      • キトリの音楽会#2 @福音ルーテル博多教会
      • 大分トリニータの歴代ベストイレブンを考えてみた
    • ► 8月
      • Only Lonely Afterparty
      • 大分トリニータというクラブを愛して
      • 47都道府県を全制覇して
      • FUJI ROCK FESTIVAL '19 / JULY 26 FRI
      • 47 Skies Away
      • 猪苗代湖は若者の涙で作られている
      • 瓜の太道
      • Birdfight / Long, Long Ago
    • ► 7月
      • 天気の子
      • Bittersweet 27 Blues
    • ► 6月
      • イニエスタ、帰国してるってよ
      • 18才の青春18きっぷの旅
    • ► 5月
      • 新世界より
    • ► 4月
      • 宇宙ネコ子 - 君のように生きれたら
      • 人生のスピード
      • サンティアゴ巡礼の持ち物リスト
      • 三大巡礼路の比較【熊野古道・四国遍路・サンティアゴ巡礼】
    • ► 3月
      • シンガポール観光
      • スペイン観光 Parte 5 ーバルセロナ編ー
      • スペイン観光 Parte 4 ーバルセロナ編ー
      • Vリーグ ファイナル8を観に行ってきた
      • スペイン観光 Parte 3 ーバレンシア編ー
      • スペイン観光 Parte 2 ーアンダルシア編ー
    • ► 2月
      • サンティアゴ巡礼を終えて
      • スペイン観光 Parte 1 ーマドリード編ー
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 39
      • キトリの音楽会#1
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 38
    • ► 1月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 37
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 36
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 35
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 34
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 33
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 32
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 31
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 30
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 29
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 28
  • ► 2018
    • ► 12月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 27
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 26
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 25
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 24
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 23
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 22
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 21
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 20
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 19
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 18
    • ► 11月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 17
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 16
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 15
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 14
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 13
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 12
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 11
      • 十霊山
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 10
    • ► 10月
      • サンティアゴ巡礼報告会(2018年秋)
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 9
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 8
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 7
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 6
    • ► 9月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 5
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 4
      • East Sponge Side / 43C
      • Best Dam Sings / 43B
      • West Virgin Suicide / 43A
    • ► 8月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 3
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 2
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 1
    • ► 7月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 0
      • Happy Birthday To Summer Yankee And
      • フランス観光 Partie 4
      • フランス観光 Partie 3
    • ► 6月
      • フランス観光 Partie 2
      • フランス観光 Partie 1
    • ► 3月
      • C'est la vie. Que sera, sera
    • ► 2月
      • みんな誰かを求めている / Hypersomniac Olympics
    • ► 1月
      • 三江線と石見銀山と雪
      • 軍艦島
  • ► 2017
    • ► 9月
      • 末宗という名字の由来
    • ► 5月
      • 旅を楽しむのが得意なフレンズ
    • ► 3月
      • 春の雨
    • ► 1月
      • 四国歩き遍路 持ち物リスト (野宿有り版)
      • Shelter Of The Pilgrim
      • 書き遍路を終えて
      • 四国歩き遍路の旅 38日目
      • 四国歩き遍路の旅 37日目
      • 四国歩き遍路の旅 36日目
      • 四国歩き遍路の旅 35日目
      • 四国歩き遍路の旅 34日目
      • 四国歩き遍路の旅 33日目
      • 四国歩き遍路の旅 32日目
      • 四国歩き遍路の旅 31日目
      • 四国歩き遍路の旅 30日目
      • 四国歩き遍路の旅 29日目
  • ► 2016
    • ► 12月
      • 四国歩き遍路の旅 28日目
      • Merci Bouquet クリスマスコンサート 2016
      • 四国歩き遍路の旅 27日目
      • 四国歩き遍路の旅 26日目
      • 四国歩き遍路の旅 25日目
      • 四国歩き遍路の旅 24日目
      • 四国歩き遍路の旅 23日目
      • 四国歩き遍路の旅 22日目
      • 四国歩き遍路の旅 21日目
      • 四国歩き遍路の旅 20日目
      • 四国歩き遍路の旅 19日目
      • 四国歩き遍路の旅 18日目
      • 四国歩き遍路の旅 17日目
      • 四国歩き遍路の旅 16日目
    • ► 11月
      • 四国歩き遍路の旅 15日目
      • 九州シンフォニカー 〈熊本大分復興支援コンサート〉
      • 四国歩き遍路の旅 14日目
      • 金秋の放浪、彗星計画 ー長野編ー
      • 金秋の放浪、彗星計画 ー名古屋編ー
      • 金秋の放浪、彗星計画 ー京都編ー
    • ► 10月
      • 流星群は見えなかったし、ペンも林檎もパイナップルも見えない。
      • 四国歩き遍路の旅 13日目
      • 四国歩き遍路の旅 12日目
      • 懐かしき総武線、或いは宇宙としての東京
    • ► 9月
      • 四国歩き遍路の旅 11日目
      • 四国歩き遍路の旅 10日目
      • 君の名は。
      • うさぎと狐と阿国の旅~出雲から京都へ~
    • ► 8月
      • 球磨川音楽祭と人吉旅行
      • 四国歩き遍路の旅 9日目
      • 四国歩き遍路の旅 8日目
      • 熊本さ 熊本どこさ 八代さ デュオリサイタルさ
      • 四国歩き遍路の旅 7日目
      • 四国歩き遍路の旅 6日目
      • 四国歩き遍路の旅 5日目
    • ► 7月
      • 四国歩き遍路の旅 4日目
      • 四国歩き遍路の旅 3日目
      • 四国歩き遍路の旅 2日目
      • 四国歩き遍路の旅 1日目
      • 四国歩き遍路の旅 0日目
    • ► 5月
      • フリーフォール、バックドア、お散歩ライフ
      • 暦の上ではもう夏ですって
    • ► 4月
      • 老いる前に
      • 春は桜色
    • ► 3月
      • 百人一首現代語訳 91番~100番
      • 百人一首現代語訳 81番~90番
      • 百人一首現代語訳 71番~80番
      • 百人一首現代語訳 61番~70番
      • 百人一首現代語訳 51番~60番
      • 百人一首現代語訳 41番~50番
      • 百人一首現代語訳 31番~40番
      • 百人一首現代語訳 21番~30番
      • 宗像大社沖津宮現地大祭への申し込み
    • ► 2月
      • 百人一首現代語訳 11番~20番
      • 百人一首現代語訳 1番~10番
      • 初庚申祭とモネ展
    • ► 1月
      • 伊勢路書き終えたけど…
      • 熊野古道 伊勢路の旅 十日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 九日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 八日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 七日目
  • ► 2015
    • ► 12月
      • 熊野古道 伊勢路の旅 六日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 五日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 四日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 三日目
    • ► 11月
      • 熊野古道 伊勢路の旅 二日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 一日目
      • 熊野古道の旅 ~熊野まで、中辺路~
    • ► 10月
      • Hello world!

TAG

アジア サンティアゴ巡礼 スポーツ ヨーロッパ 中国 中部 九州 北海道 十霊山 四国 四国遍路 宇佐新道 政治 映画 東北 熊野古道 百人一首 近畿 関東 音楽

SEARCH

Instagram

  • #vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023
#クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
  • #ellegarden #lostsongstour2022 #final #live #zeppfukuoka #theendofyesterday #amazonmusic
  • #kitri #live #tour #fukuoka #sister
#キトリ #キトリの音楽会 #ピアノ #カイタックスクエアガーデン #天神
  • #candyapples #fruit #candy #apple #tenjin
#りんご飴 #専門店 #代官山 #キャンディーアップル #シナモンシュガー
#vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023
#クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
#vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023
#クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
#vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023
#クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
#vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023
#クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
#vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023
#クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
@ryosuemune
@ryosuemune
•
Follow
#vienna #johannstrauss #orchestra #newyearconcert #2023 #クラシック #コンサート #アクロス福岡 #チロリアン #あけおめ
4週間 ago
View on Instagram |
1/4
#ellegarden #lostsongstour2022 #final #live #zeppfukuoka #theendofyesterday #amazonmusic
#ellegarden #lostsongstour2022 #final #live #zeppfukuoka #theendofyesterday #amazonmusic
#ellegarden #lostsongstour2022 #final #live #zeppfukuoka #theendofyesterday #amazonmusic
@ryosuemune
@ryosuemune
•
Follow
#ellegarden #lostsongstour2022 #final #live #zeppfukuoka #theendofyesterday #amazonmusic
1か月 ago
View on Instagram |
2/4
#kitri #live #tour #fukuoka #sister
#キトリ #キトリの音楽会 #ピアノ #カイタックスクエアガーデン #天神
#kitri #live #tour #fukuoka #sister
#キトリ #キトリの音楽会 #ピアノ #カイタックスクエアガーデン #天神
#kitri #live #tour #fukuoka #sister
#キトリ #キトリの音楽会 #ピアノ #カイタックスクエアガーデン #天神
#kitri #live #tour #fukuoka #sister
#キトリ #キトリの音楽会 #ピアノ #カイタックスクエアガーデン #天神
@ryosuemune
@ryosuemune
•
Follow
#kitri #live #tour #fukuoka #sister #キトリ #キトリの音楽会 #ピアノ #カイタックスクエアガーデン #天神
2か月 ago
View on Instagram |
3/4
#candyapples #fruit #candy #apple #tenjin
#りんご飴 #専門店 #代官山 #キャンディーアップル #シナモンシュガー
#candyapples #fruit #candy #apple #tenjin
#りんご飴 #専門店 #代官山 #キャンディーアップル #シナモンシュガー
#candyapples #fruit #candy #apple #tenjin
#りんご飴 #専門店 #代官山 #キャンディーアップル #シナモンシュガー
#candyapples #fruit #candy #apple #tenjin
#りんご飴 #専門店 #代官山 #キャンディーアップル #シナモンシュガー
@ryosuemune
@ryosuemune
•
Follow
#candyapples #fruit #candy #apple #tenjin #りんご飴 #専門店 #代官山 #キャンディーアップル #シナモンシュガー
2か月 ago
View on Instagram |
4/4

© 2015–2023 RYO SUEMUNE.
Tales Of The Pilgrim