昨日、2020年のユニフォームが突然発表されたもんだから、急いで作っちゃいました。こんな記事を。
ネットの海からの拾い画もあるので、なしか!これうちの写真やけん!勝手に使わんで!って方がいたら教えてください。
では早速、いきましょう。クラブ創設から25年+1の歴史です。
※追加で最新年まで更新しています!(クリックで下まで飛べます)
1994年 ~ 1998年
一番左が1994年、以前のチーム名である「大分トリニティ」時代の初代ユニフォーム。番号以外は何も付いていない真っ白な、いや、(良い意味で)真っ青な、はじまりのユニフォーム。
クラブ設立はワールドカップ開催地招致がきっかけであり、その母体を持たないチーム名の由来は県民・企業・行政の三位一体でチームを育てていくという姿勢を示すものであり、チームカラーは自然豊かな大分県と東洋のナポリと呼ばれていた別府を結びつけて、イタリア代表(アズーリ)から着想を得て「地中海ブルー」が選ばれた。今では東洋のナポリも地中海ブルーもそのフレーズを使ってる人は誰一人いないけど。
それから1995年、1996年、1997年。
胸スポンサーは朝日ソーラーで、この頃のサプライヤーはプーマではなくアシックスやミズノだった。
文字通りゼロからのスタートであり、一度でも躓けばチーム消滅という背水の陣でありながら、県リーグ→九州リーグ→全国地域リーグと順調に駆け上がり、クラブ創設から661日という史上最短記録でJFL昇格を果たした。
そして一番右がJFL最後のシーズンである1998年。この年からサプライヤーはお馴染みのプーマに変更。胸にはTrinityと書かれてある。
【シーズン成績】
1994年 : 大分県リーグ 優勝
1995年 : 九州リーグ 優勝 | 地域リーグ決勝大会 準優勝
1996年 : JFL 10位
1997年 : JFL 12位
1998年 : JFL 6位
【追加】
-1994 FP 1st & GK-
-1994 FP 2nd-
-1995 FP 1st & GK-
-1995 FP 2nd-
-1996 FP 1st & GK-
-1996 FP 2nd & GK-
-1996 FP 2nd-
-1997 FP 1st & GK-
-1997 FP 2nd-
-1998 FP 1st & 2nd-
-1998 GK 1st & 2nd-