Tales Of The Pilgrim

RYO SUEMUNE's BLOG

  • ABOUT
  • BLOG
    • JOURENEY
    • REVIEW
  • ESSAY
  • TRANSLATION
    • WAKA
    • LYRICS
  • CONTACT
  • R.S

身長と体重の話

2021.01.21

新年を迎えて以降、朝晩しっかり食べてたらお昼はそんなお腹減らないな…と1日2食になってるんだけど、最近ではその2食もすぐ満腹が来るようになって、胃って簡単に小さくなるなと感じてる。
でもそこまで体重に変化はない。痩せてきてはいるけど、そこまでは。逆に、明らかに食欲が増進してるな…ってときもそう変わらない。どうやらその時期の定番の体重ってのがあるらしい。
たまに散歩をするくらいで(稀に筋トレも…)大した運動はしてないけど、20代後半になってからはずっと61kg~64kgをうろちょろしてるかな。前半は59kg~63kgくらいだった気がする。うん、そこまで変わりはない。
でも代謝が落ちているのは確実に感じるので気をつけたいと思う。ある程度はスリムでいたいから。

まあ、昔の自分は痩せ過ぎていたから、ある程度は意識して体重を増やしてきた結果、今がちょうどいいくらいには感じている。
ええ、ここで唐突に、自分が持っている中で最も不気味なエピソードを披露しましょう。
「中3から高3の間に身長は10cm伸びたけど、その間体重は1kgも変わらなかった」
ってのがあります。エグい。アカンやつ。

15歳から18歳で身長が170cmから180cmへと伸びる間、53kgの体重に一切変化がなかった。
病んでたり何だりで、実質痩せていってたんだろうけど、他の人からは聞いたことがないような話。
それでよく生きてたなと思う人もいるかもしれないけど、でも考えてみたらもったいない気はする。
人体の成長にとって重要な時期に、もっとしっかり食べていたら身長はまだ伸びたんじゃないかなと。運動もしてなかったし、猫背は増々猫化が進んでたし、うん、悪影響。
骨格も細いままで、バックパックを背負ったりすると、肩が悲鳴上げるもんね。残念なことに、貧相な体なんです。足もカモシカみたいだし。(カモシカ言うほど細くないけど…)

身長があと数cmあってもよかったなと思うのは、男性の最強の?理想の?身長が「183cm」だと考えているから。ちなみに女性だと「168cm」かな。
やっぱり男女ともに背が高いというのはどんな場面でも映えるし、自然と人々の目を引く。
でも男性の180cm、女性の165cmは平均からすると高めではあるけど、いるっちゃいるんだよね。だから上記の数字くらいが特別な感じがあっていいと思う。個人的にね。
それ以上になってくると今度は威圧感との戦いになって、本人がコンプレックスにしてるパターンが増えてくる気がする。うん。

[Read more…]

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

CATEGORY: BLOG

スヌーピースナフキン菩薩

2020.12.30

年の瀬ですね。実感はなくても確実に、年は暮れていき、そしてこれを書き始めた今、外は雪が降っています。
個人的に、仕事というか、やりがいを感じられない作業に関してのモチベーションが著しく低下し、順調の真逆の状態ですが、まあ、生きてはいます。
このブログでわんさか稼げたら、わんさか更新するんだろうけど、わんさかではないので、久しぶりの投稿。今思っていることを書こうかなと。

二十歳になるかならないかくらいの頃からかな。「スヌーピーのように考え、スナフキンのように暮らす」なんてことができたらいいなーとは思ってきた。
本気ではないけど、でもわりと本気で意識してきたような、いや、まさかそれはないだろうけど、いや、でもまあまあガチめで。

まず、スヌーピーのように考えるというのがどういうことかと言うと、
「You play with the card you’re dealt…Whatever that means(配られたカードで勝負するしかないのさ…それがどういうものであれ)」とか
「Keep looking up…That’s the secret of life…(上を向き続けるんだ…それが人生のコツさ…)」みたい言葉がスヌーピーさんの名言でして、
単純に見た目も可愛いんだけど、実はナルシストの犬だし、思考が哲学的というか、ポジティブなニヒリズムって感じで大好きなんよね。

んで次に、スナフキンのように暮らすってのが、
スナフキンさんは、自由と音楽を愛する孤独な旅人で、大抵の人のことは嫌ってるけど極一部の人のことは好きで、持ち物は楽器とテントくらいで、暖かい場所や季節を求めてどこへでも旅をするような感じ。
ミニマリストと表現すると安っぽくなるけど、家も持たず、多くの物事に執着しない姿勢はクールな男として映る。どことなくスヌーピーに似ている気もするけど、こちらの方が口は悪い。でもそういうところも好きかな。人によっては無愛想な浮浪者に見えるだろうけど。

[Read more…]

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

CATEGORY: ESSAY

英彦山

2020.11.04

10月29日。
英彦山に登ってきました。以前独断で選んだ十霊山制覇への一座目です。
この手の記事は久しぶりだし、山登りをどのくらいの量で書くべきか悩ましいけど、とりあえず、ほとんどすべての荷造りは前日までに済ませていて、お昼だけは当日朝にコンビニで何か買うかーと考えていたのに、予想以上に朝バタバタしちゃって、最寄り駅までのコンビニには寄れず、以降もタイミングがなくて、まあ、そういうことです。
朝早くから普段とは違う気分で出発できて、移動中の車窓から見た朝日も美しかったから問題はなかったってことにはしときます。

アクセスは、吉塚駅から篠栗線→(福北ゆたか線)→筑豊本線→後藤寺線→日田彦山線と乗り継いで添田駅に到着すると、それより南、夜明駅までは豪雨災害により不通なので、代行バスでの移動。
本当はその区間も電車に乗りたかったんだけどね。自然には敵わない。
でもバスはバスで楽しかった。地元の人達の暮らしにより近い道路を通り、田舎の手作り感しかないカフェだとかなんか良かったしね。なんかね。

バスも途中で乗り換えがあって、一旦降りることになった彦山駅。

今はもう利用客0人の静けさに包まれたホーム。

英彦山登山口まで行ける次の代行バスが到着。乗客は十人ほどでほとんど登山客だったけど、観光客のおばちゃんもいた。隣は一人だけ若い山ガールだった。ショートヘアだったから最初性別がわからなかったけど。

銅の鳥居前で下車。この場所でトレッキングシューズに履き替えたり何だりして登りスタート。

[Read more…]

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

CATEGORY: BLOG TAG: 十霊山

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 63
  • Next Page »

CONNECT

  • メール
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter

RECENT POSTS

  • 身長と体重の話
  • スヌーピースナフキン菩薩
  • 英彦山
  • 2020
  • これからフリーランスになる君へ
  • 落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
  • 彼女に婚約者がいた

POPULAR POSTS

  • 大分トリニータの歴代ベストイレブンを考えてみた
  • 大分トリニータの歴代ユニフォームをまとめてみた
  • 四国歩き遍路 持ち物リスト (野宿有り版)
  • 四国歩き遍路の旅 1日目
  • クオーターライフ・クライシス
  • 三大巡礼路の比較【熊野古道・四国遍路・サンティアゴ巡礼】
  • 百人一首現代語訳 51番~60番

ARCHIVE

  • ►2021
    • ►1月
      • 身長と体重の話
  • ►2020
    • ►12月
      • スヌーピースナフキン菩薩
    • ►11月
      • 英彦山
    • ►10月
      • 2020
    • ►9月
      • これからフリーランスになる君へ
    • ►8月
      • 落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
      • 彼女に婚約者がいた
      • 6億円欲しいからBIGやtotoを買い続けてみた結果
      • 過去を変える唯一の方法
      • 嵐はいつか去るかもしれない
    • ►7月
      • 男に生まれたらもうバッグは持てない
    • ►5月
      • 小学生の頃に本物のショットガンを突き付けられた話
      • Backpacker Association / I Don't Drink Corona
    • ►4月
      • Stay Away, Stay Home, Stay Kind
    • ►3月
      • 多分、死ぬよかマシだから
    • ►2月
      • 宇佐新道 ―宇佐神宮への新たな信仰の道―
    • ►1月
      • クオーターライフ・クライシス
  • ►2019
    • ►12月
      • 大分トリニータの歴代ユニフォームをまとめてみた
    • ►10月
      • 生きているから、仕方がない
      • 映画「イエスタデイ」を観て
      • キトリの音楽会#2 @福音ルーテル博多教会
      • 大分トリニータの歴代ベストイレブンを考えてみた
    • ►8月
      • Only Lonely Afterparty
      • 大分トリニータというクラブを愛して
      • 47都道府県を全制覇して
      • FUJI ROCK FESTIVAL '19 / JULY 26 FRI
      • 47 Skies Away
      • 猪苗代湖は若者の涙で作られている
      • 瓜の太道
      • Birdfight / Long, Long Ago
    • ►7月
      • 天気の子
      • Bittersweet 27 Blues
    • ►6月
      • イニエスタ、帰国してるってよ
      • 18才の青春18きっぷの旅
    • ►5月
      • 新世界より
    • ►4月
      • 宇宙ネコ子 - 君のように生きれたら
      • 人生のスピード
      • サンティアゴ巡礼の持ち物リスト
      • 三大巡礼路の比較【熊野古道・四国遍路・サンティアゴ巡礼】
    • ►3月
      • シンガポール観光
      • スペイン観光 Parte 5 ーバルセロナ編ー
      • スペイン観光 Parte 4 ーバルセロナ編ー
      • Vリーグ ファイナル8を観に行ってきた
      • スペイン観光 Parte 3 ーバレンシア編ー
      • スペイン観光 Parte 2 ーアンダルシア編ー
    • ►2月
      • サンティアゴ巡礼を終えて
      • スペイン観光 Parte 1 ーマドリード編ー
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 39
      • キトリの音楽会#1
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 38
    • ►1月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 37
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 36
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 35
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 34
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 33
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 32
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 31
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 30
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 29
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 28
  • ►2018
    • ►12月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 27
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 26
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 25
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 24
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 23
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 22
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 21
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 20
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 19
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 18
    • ►11月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 17
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 16
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 15
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 14
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 13
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 12
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 11
      • 十霊山
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 10
    • ►10月
      • サンティアゴ巡礼報告会(2018年秋)
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 9
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 8
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 7
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 6
    • ►9月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 5
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 4
      • East Sponge Side / 43C
      • Best Dam Sings / 43B
      • West Virgin Suicide / 43A
    • ►8月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 3
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 2
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 1
    • ►7月
      • サンティアゴ巡礼 -フランス人の道- Day 0
      • Happy Birthday To Summer Yankee And
      • フランス観光 Partie 4
      • フランス観光 Partie 3
    • ►6月
      • フランス観光 Partie 2
      • フランス観光 Partie 1
    • ►3月
      • C'est la vie. Que sera, sera
    • ►2月
      • みんな誰かを求めている / Hypersomniac Olympics
    • ►1月
      • 三江線と石見銀山と雪
      • 軍艦島
  • ►2017
    • ►9月
      • 末宗という名字の由来
    • ►5月
      • 旅を楽しむのが得意なフレンズ
    • ►3月
      • 春の雨
    • ►1月
      • 四国歩き遍路 持ち物リスト (野宿有り版)
      • Shelter Of The Pilgrim
      • 書き遍路を終えて
      • 四国歩き遍路の旅 38日目
      • 四国歩き遍路の旅 37日目
      • 四国歩き遍路の旅 36日目
      • 四国歩き遍路の旅 35日目
      • 四国歩き遍路の旅 34日目
      • 四国歩き遍路の旅 33日目
      • 四国歩き遍路の旅 32日目
      • 四国歩き遍路の旅 31日目
      • 四国歩き遍路の旅 30日目
      • 四国歩き遍路の旅 29日目
  • ►2016
    • ►12月
      • 四国歩き遍路の旅 28日目
      • Merci Bouquet クリスマスコンサート 2016
      • 四国歩き遍路の旅 27日目
      • 四国歩き遍路の旅 26日目
      • 四国歩き遍路の旅 25日目
      • 四国歩き遍路の旅 24日目
      • 四国歩き遍路の旅 23日目
      • 四国歩き遍路の旅 22日目
      • 四国歩き遍路の旅 21日目
      • 四国歩き遍路の旅 20日目
      • 四国歩き遍路の旅 19日目
      • 四国歩き遍路の旅 18日目
      • 四国歩き遍路の旅 17日目
      • 四国歩き遍路の旅 16日目
    • ►11月
      • 四国歩き遍路の旅 15日目
      • 九州シンフォニカー 〈熊本大分復興支援コンサート〉
      • 四国歩き遍路の旅 14日目
      • 金秋の放浪、彗星計画 ー長野編ー
      • 金秋の放浪、彗星計画 ー名古屋編ー
      • 金秋の放浪、彗星計画 ー京都編ー
    • ►10月
      • 流星群は見えなかったし、ペンも林檎もパイナップルも見えない。
      • 四国歩き遍路の旅 13日目
      • 四国歩き遍路の旅 12日目
      • 懐かしき総武線、或いは宇宙としての東京
    • ►9月
      • 四国歩き遍路の旅 11日目
      • 四国歩き遍路の旅 10日目
      • 君の名は。
      • うさぎと狐と阿国の旅~出雲から京都へ~
    • ►8月
      • 球磨川音楽祭と人吉旅行
      • 四国歩き遍路の旅 9日目
      • 四国歩き遍路の旅 8日目
      • 熊本さ 熊本どこさ 八代さ デュオリサイタルさ
      • 四国歩き遍路の旅 7日目
      • 四国歩き遍路の旅 6日目
      • 四国歩き遍路の旅 5日目
    • ►7月
      • 四国歩き遍路の旅 4日目
      • 四国歩き遍路の旅 3日目
      • 四国歩き遍路の旅 2日目
      • 四国歩き遍路の旅 1日目
      • 四国歩き遍路の旅 0日目
    • ►5月
      • フリーフォール、バックドア、お散歩ライフ
      • 暦の上ではもう夏ですって
    • ►4月
      • 老いる前に
      • 春は桜色
    • ►3月
      • 百人一首現代語訳 91番~100番
      • 百人一首現代語訳 81番~90番
      • 百人一首現代語訳 71番~80番
      • 百人一首現代語訳 61番~70番
      • 百人一首現代語訳 51番~60番
      • 百人一首現代語訳 41番~50番
      • 百人一首現代語訳 31番~40番
      • 百人一首現代語訳 21番~30番
      • 宗像大社沖津宮現地大祭への申し込み
    • ►2月
      • 百人一首現代語訳 11番~20番
      • 百人一首現代語訳 1番~10番
      • 初庚申祭とモネ展
    • ►1月
      • 伊勢路書き終えたけど…
      • 熊野古道 伊勢路の旅 十日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 九日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 八日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 七日目
  • ►2015
    • ►12月
      • 熊野古道 伊勢路の旅 六日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 五日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 四日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 三日目
    • ►11月
      • 熊野古道 伊勢路の旅 二日目
      • 熊野古道 伊勢路の旅 一日目
      • 熊野古道の旅 ~熊野まで、中辺路~
    • ►10月
      • Hello world!

TAG

アジア サンティアゴ巡礼 スポーツ ヨーロッパ 中国 中部 九州 北海道 十霊山 四国 四国遍路 宇佐新道 映画 東北 熊野古道 百人一首 近畿 関東 音楽

SEARCH

Instagram

© 2015–2021 RYO SUEMUNE.
Tales Of The Pilgrim